メンバーのプロフィール
1. ホームページ第2版(2001/9/14)
2. メンバーへのアンケート「音楽的生い立ち教えて」(2000/9/26)
3. 第9回演奏会パンフレットより(2000/8/5)
4. ホームページ第1版(1996〜)
5. 第2回演奏会パンフレットより(1992/9/12)
【おまけ編】
1. 第7回演奏会パンフレット号外 [PDFファイル、969KB] (1998/4/27)
2. 第3回演奏会パンフレットより [PDFファイル、37KB] (1993/12/25)
海老原達彦(えびはら・たつひこ) Bb / C Trumpet, Flugelhorn
車に乗っていて追突され、一人だけむち打ちになる。
落ちてきた鳩をのぞき込んだら、背後からカラスに攻撃される。
あまりに虚弱そうなので、本番で看護婦さんに見初められる。
東京大学出身。
岡田直子(おかだ・なおこ) Timpani / Percussion
第6回以降、ギャラなしのトラから団費なしの団員に降格された。
しかし第1回から欠かさず参加している。
酔うと必ず手(足)が出ていた彼女も、三十路を迎え少し大人になったようだ。
東京大学出身。
坂詰卓(さかづめ・たく) Bb / C Trumpet
よくしゃべり、よくしきる。従って本番は必ずステマネ。
息子も親に似て早口のため、近所の子供達には話が理解されないらしい。
最近第三子が誕生した。
家庭の事情か、仕事の事情か、現在休団中。
東京大学出身。
桜井新(さくらい・あらた) Bb / C / Piccolo / Slide Trumpet
キーボード、ベース、サックス、何でもこなすマルチ人間。
現在の生息状況全く不明につきこれ以上のコメント不能。
東京大学出身。
十川英子(そがわ・えいこ) Bb / C Trumpet
どこからどう見てものんびりしているが、実は人妻。
どんな家庭生活を送っているのやら、まったく想像がつかない。
千葉大学出身。
高木亮(たかぎ・りょう) Bb / C / D / Eb / Piccolo Trumpet
前団長。現宴会部長。いるだけで愉快という得なキャラクター。
本番3日前に参加をドタキャンし、団長を更迭される。
ひげ面ながら一児の父。
筑波大学出身。
高橋香緒里(たかはし・かおり) Bb / C Trumpet, Flugelhorn
ラッパが吹けてピアノが弾けて車が運転できるという、ピストンには不可欠の人。
おまけに最近は本番で歌うことにすっかり喜びを見いだしてしまった。
筑波大学出身。
竹内延彦(たけうち・のぶひこ) Bb Trumpet, Flugelhorn
忙しい子守の合間をぬって練習にやってくる。
本番ではいつもモテモテ。若い女の子達がきゃーきゃー言っている。
実はコスプレ(月光仮面等)が得意技。
筑波大学出身。
野口洋隆(のぐち・ひろたか) Bass Trumpet
世にも珍しいバスラッパ専門アマチュア奏者。
最近は伸び縮みする大きいラッパも吹く(らしい)。
かつて青森から東京へ練習に通っていた経験あり。
東京大学出身。
中村明子(なかむら・あきこ) Bb Trumpet
現団長。なんと愛媛県在住。
初対面の時に冗談で団長に指名したら、本番本当に演奏しにやってきた。
でもまだ2回しかあっていない、フシギな関係。
そういや大学どこ出てるんだろう。
峯岸歓雄(みねぎし・よしお) Bb / C / D / Eb / Piccolo Trumpet
チラシ作成担当者のくせに、校正が苦手(前科4犯/6回)。
ちょっとメロディーが回ってくると全部ド演歌にしてしまう。
実はロシア人の血が混じっているらしい(本人談)。
学習院大学出身。
和気愛仁(わき・としひと) Bb / C / Piccolo Trumpet
実はサルである。
その証拠に、腕が長い(ゲシュトップができるくらい)。
このページの作者。よってこれ以上のコメントは控えさせていただく。
筑波大学出身。